
‘2019年、すみだパークスタジオ(ベルモック)と扉座は、50才以上の方を対象にシニア演劇塾を設立しました。
「スターを目指すアマチュア集団」として、基礎から実践的な内容のものまで、多面的な演技レッスン・ワークショップをすみだパークスタジオ内扉座アトリエにて週1回(基本)行っています。
また、年1回のペースで公演を行い、今年度は2026年2月公演を予定しています。
※現時点で、部員の部活動の継続、退部については個別に相談というかたちをとっております。
この度、新規部員を募集いたします。
◆「大人演劇部」成果発表会(公開稽古)開催!!
赤組4月5日(土)15:00,青組6日(日)15:00
扉座稽古場にて成果発表会を開催!
普段のレッスンの成果を観ていただこうと演劇部では発表会を開催します。
2チーム共通演目(既成作品の抜粋)が2つと、
メンバーがやってみたい既成作品の抜粋、短編作品を選抜、
演目によって、芝居仕立て、リーディング、半リーディングと上演形式を変え、
オムニバス形式で発表します。
観劇無料・事前申込制
観劇ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
お申し込みはこちらから>>
※客席数が少ないため、先着順となります。
◆体験ワークショップ開催!→終了いたしました。
演劇は初めての方も、経験者の方も気軽に参加できる50歳以上の方対象の演劇体験ワークショップを開催します!
心と体を使って「演劇」を楽しんでみましょう!
日時◎3月20日(木・祝)13:00~15:30
会場◎すみだパークギャラリーSASAYA
参加料◎1,000円
お申し込みはこちらから>>←終了いたしました。
メールでお申し込みの場合
以下の内容を記載して、digital@tobiraza.co.jpまでメールにてお申し込みください。
メールには、
件名◎ワークショップ申込
本文◎お名前・ご連絡先(電話番号)・性別・年代(50代・60代・70代・80代以上)・演技経験の有無 を記載してください。
※先着順◎お申込み人数が30名を超えた場合、お断りする場合がございますことをご了承ください。
※当日は、動きやすい服装でお願いいたします。着替えの場所はご用意いたします。
※当日の混乱を避けるため、もしご都合が悪くなった場合、上記アドレスへのメール、もしく
は扉座への電話でご連絡ください。
◎下記に該当する方はご来場をご遠慮ください。
・風邪の症状(熱、咳、くしゃみ、倦怠感)のある方
・新型コロナウィルス感染の可能性のある症状の出ている方
・同居人・同居家族及が新型コロナウィルスに感染、もしくは上記症状が出ている方
・新型コロナウィルスに感染した方との濃厚接触した可能性のある方
【すみだパーク演劇部・扉座大人サテライト】
プロデューサー
篠原 要
総指揮
横内謙介
専任講師
伴美奈子 犬飼淳治 ほか
レッスン
日程◎基本=毎週土曜日の3時間
場所◎扉座稽古場(すみだパークスタジオ内)
2025年度公演
2026年2月下旬すみだパークシアター倉 にて公演予定
※こちらの公演に参加される方は、ある一定期間、公演の稽古がほぼ連日入る予定です。
◆新規部員募集要項
応募資格
50才以上(’26年3月までに50才以上になる方)の健康な男女【演技経験なしの方も可】
費用
12,000円〔レッスン料〕+5,000円〔運営管理料〕=17,000円/1月
3か月ごとにまとめてお支払い(基本)
※4月分については、レッスン料6,000円(運営管理料と合わせて11,000円)
<4~6月分>4月18日,<7~9月分>6月27日,<10~12月分>9月30日,<1~3月分>12月29日までにお支払い
一括でのお支払いも可
入部方法
[書類確認]指定履歴書+写真
[実技・面談等]実技=シアターゲーム・台詞
※実技は、入部後の参考にするためのものです。
※スケジュール的なことや、こちらの諸事情により入部をお断りすることがございますことをご了承くださいませ。
出願期間◎~’25年4月10日(必着)
実技・面談日◎”24年4月13日(日)13:00~
※ご都合の悪い方はご相談ください。
実技・面談料◎2000円(審査日当日お支払い)
結果発表◎実技・面談終了後、数日以内にお手元に届くように郵送もしくはメールにて発表
書類送付先
〒130-0003東京都墨田区横川1-1-10-14B ベルモック
<履歴書ダウンロード(PDF2種類)>
応募用指定履歴書(1)
応募用指定履歴書(2)
お問い合わせ・願書請求先
ベルモック
〒130-0003東京都墨田区横川1-1-10-14B
TEL03-3622-0819(平日9:00~17:30/土・日・祝休)
扉座
〒130-0003東京都墨田区横川1-1-10 すみだパークスタジオ53B
TEL03-3221-0530 (平日12:00~17:00/土・日・祝休)
※願書請求
郵送をご希望の場合/
110円切手を貼った返信用封筒を同封の上、ベルモックもしくは扉座「演劇部員募集係」まで郵送してください。指定履歴書をお送りいたします。
※指定履歴書は、上記の<履歴書ダウンロード(PDF2種類)>からダウンロードできます。
